貸した少額のお金を返してもらうには?

「こんな小さい額を気にする私がいけない」というニュアンスを込めて言ってみる

返さないあなたは悪くない。こんなこと言いだす私のほうがいけないんです。という感じを出せば、
相手も申し訳なく思ってくれるかも。

  • 例:「本当にごめんなさい。先日貸した1000円、返してもらえますか。
    こんな少額なのに催促してすみません。私本当にケチな人間で。。」

同席した知人を介していってもらう

お金を貸した時に同席していた知人がいれば、その人に協力してもらいましょう。

例:知人

「そういえば、あの時○○さんにお金借りていましたよね。返しました?」

財布を持たずに、一緒に外食をする

すでに食べてしまって「ない」ものになら言いやすい?!
当然覚えてますよね?位の勢いでさらっと言ってしまいましょう。

  • 例:レジ前で
    「…あっ!今日財布忘れた!この間のと行って来いにして、チャラにしてもらっていいですか?」

貸した時の思い出を(相手がお金のことを思い出すまで)話してみる

お金を借りていたことだけでなく、その時一緒にいたことすら忘れられているかもしれないので、
試しにマシンガントークで話してみましょう。

  • 例:「あの時行ったランチの店、すごく美味しかったですよね。
    野菜もオーガニック野菜らしいですしねー。
    味付けも濃過ぎないし、なんといってもヘルシーでしたよね。
    あ、あそこで使っているオリーブオイルって、かなり希少らしいですよー。
    あんな料理おうちで作れたら最高ですよねー。
    そういえば、あの時のレジ係のお兄さん、本当にかっこよかったですよね。
    オーナーも男前だし、いったいどうなってるんでしょうね~あの店は。
    オープンテラスの席も座ってみたいですよね~今度。それに、……………」

野口英世を唐突に話題に出してみる

もしかしたら、思い出してくれるかもしれません。

  • 例:「△△課長って、野口英世に似てますよねー。えー?!いやいや、めっちゃ似てますよぉ~!」

少額訴訟制度を利用する

少額訴訟制度とは、日本の民事訴訟において、60万円以下の金銭の支払請求について争う裁判制度のことです。

訴訟金額が少額である場合

  • アルバイト・パート賃金の不払い
  • 賃貸住宅からの退去に際して敷金の返却がなされない
  • 個人間の金銭の貸し借りで少額なもの

などでは、わざわざ裁判に持ち込むには、時間の面や費用の面で見合わず、結局、泣き寝入りせざるをえなくなる。そこで、海外の簡便な訴訟制度をモデルとして、少額の金銭のトラブルに限り、個人が自分で手続きを行える様に配慮し、訴訟費用を抑え、迅速に審理を行う制度として1998年(平成10年)に設けられた。当初は訴額30万円以下の訴訟に限ったが、予想を超える利用があり、また異議申立ても少なかったことから、概ね制度としては好評と見られたようであり、2003年(平成15年)の民事訴訟法改正で取り扱い枠が広げられ、現在は訴額60万円以下を取り扱う。

おわりに

試せそうなものはありましたでしょうか。
とはいえ実際、自分が借りている立場の時は、「お金返して」と直接言われたら、素直に「ごめんなさい、今すぐに返します!」と思えるものではないでしょうか?
日本人とはそういうものだ。と考慮してもなお、「返して」とストレートに言えないのだったら、あなたが優しさに溢れた、相手の心情に気を遣える人である何よりの証拠です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする