「乾杯の音頭」をやる方法とは?

「乾杯の音頭をお願いします」と長年の友人から言われたら、悪い気はしないものです。「わかりました!」と喜んで安請け合いをしてしまうものですが、いざ当日が近づいてくると、どんどんその作法や話し方に悩まされることになります。

私が重要なポイントと乾杯の音頭の方法をまとめてみます。

関連記事

結婚相談所&お見合いに対する考え方を変えよう

失敗しない結婚相談所の選び方とは?

乾杯の音頭で話す持ち時間は1分程度

とにかく短く!

乾杯の音頭で話す持ち時間は1分程度というのが相場です。なぜなら、乾杯のときには全員が起立しています。その中には脚の弱いお年寄りもいるのですから、得意になって長時間話すのは避けましょう。

1.ご両家への挨拶

2.新郎新婦との関係

3.新郎新婦への言葉

この3点をギュッとまとめましょう。

話はゆっくり

とにかく話はゆっくりと!

持ち時間が短いので焦って早口になりがちですが、これでは聞き取りづらくなってしまいます。

それを克服するためには、自分の挨拶を録音することが有効です。たとえばあなたがスマートフォンを持っているとしたら、標準でインストールされている 「ボイスメモ」で録音してみましょう。そして再生。自分で自分の話を十分に聞き取れるでしょうか? 挨拶は実は「すごくゆっくり話す」程度でちょうど良い ので試してください。

また、持ち時間が短いのが気になるのも事実です。そこで、iPhoneに同じく標準インストールされている「時計」のストップウォッチ機能で長さを計ってみましょう。

あとは冠婚葬祭の本をちょっと参考にすればもう大丈夫。良い式を!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする